fc2ブログ

~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!!

平場・重賞で注目馬を予想。回収率向上作戦中。
~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!! TOP  >  未分類 >  2013有馬記念(オルフェーブル) 回顧

2013有馬記念(オルフェーブル) 回顧

こんばんは。ブロードアピールです。

感動の有馬記念でした。

強い・・・

ここまで素直に心を打たれることはそうはないでしょう。

今まで数多くの記録・落胆・衝撃・感動
あらゆる物を与えてくれたオルフェーブル。

ただ今は「ありがとう」という言葉を送りたいと思っています。

2歳時は注目はされていたがまだ有力馬の中の1頭だった。
グランプリ馬ドリームジャーニーの全弟。良血ゆえ当然注目される存在ではあった。

新馬戦を2番人気で快勝。勢い余って池添騎手をレース後振り落すという珍事発生。笑

しかし、続くOP芙蓉Sでは牝馬ホエールキャプチャをとらえきれず2着。

初めての重賞京王杯2歳Sでは一番人気に支持されながら、気性難から折り合いを欠き10着。その時の1.2着はグランプリボス・リアルインパクトと後のG1馬であった。

年明けのシンザン記念。セン馬のレッドデイヴィスをとらえきれずまたしても2着。3着には桜花賞馬となるマルセリーナが入っていた。

きさらぎ賞ではこの時1番人気ウインバリアシオン・3番人気トーセンラーと初対決。2番人気に支持されたオルフェーブルはトーセンラーの後塵に屈しまたしても3着。ウインバリアシオン4着。勝ちきれないレースが続く。

スプリングS。3.11の大震災の影響で阪神競馬場で行われたレース。勝ちきれないレースが続いていたオルフェーブルがやっと勝てたレースでありクラッシックへの切符を手に入れ、才能が開花したレースでもあった。

皐月賞。こちらも大震災の影響で東京開催。スプリングS勝ち馬とはいえ、3歳ですでに3レース走っており、またドリームジャーニーが左回りを得意としていなかったこともあり4番人気と期待度は低めだった。しかし、2.00.6秒後観客席に衝撃が走った。1番人気サダムパテックに3馬身差の圧勝。偉業の扉が開かれた瞬間だった。

東京優駿(ダービー)。天気は雨で馬場は最悪。泥んこ馬場というにふさわしい状況だった。その状況でダービー1番人気となる。極悪馬場で後ろから行くこの馬には不利だともささやかれていた。しかし、そんな心配は杞憂だった。最後の直線、前の馬は足をとられて上がりがかかる。早くてもラスト3ハロンを36秒代後半がせいぜいという状況で、後ろから34.8で上がってくる馬がいる。オルフェーブルとウインバリアシオンだった。2頭だけ異次元の末脚でゴール前を通過。ウインバリアシオンの1.3/4馬身前にオルフェーブルが先頭でゴール板を通過し2冠目。主戦池添に初のダービーをプレゼントした。

神戸新聞杯。夏の休養後で+16㎏増で出走。しっかりと成長して戻ってきたオルフェーブルはまたしてもウインバリアシオンを圧倒。2.1/2馬身差をつけて快勝。ディープ以来の3冠へ幸先良いスタートを切った。

菊花賞。淀の魔物が住む3000mを舞台に3冠を賭けたレースが始まる。単勝1.4倍という圧倒的な支持を受けてゲートが開かれる。スタートが良すぎて中団外目につける。最初は行きたがるようなしぐさを見せるが、池添が必死に抑え少し馬軍の内に入れて足をためる。淀の第3コーナーを過ぎたあたりより進出を開始。それは淀ではやってはいけない戦法に数えられていた。そのまま4角先頭で直線を向く。後ろからは何も来ない。オルフェーブルの一人旅だった。ここでも衝撃的な圧勝。2着には最後方待機のウインバリアシオンがまたしても入った。ディープ以来の牡馬3冠。オルフェーブルは3歳最強となった。

有馬記念。初の古馬との対戦だった。古馬の中心は女王ブエナビスタ。ドバイWC勝ちヴィクトワールピサを筆頭とする最強世代。去年のダービー馬エイシンフラッシュ。JC勝ちのローズキングダム。ルーラーシップにトゥザグローリー。天皇賞秋馬トーセンジョーダン、宝塚記念馬アーネストリーなど屈強な猛者たちが立ちはだかった。そんな中ブエナビスタと人気を2分したものの1番人気の2.2倍に支持された。スタートしてオルフェーブルは古馬を相手に最後方追走という一見無謀とも思える。3コーナー手前で外目を少しずつ上がっていきマクリ体制にはいり、直線は外を強襲。並み居る古馬を撃破し、3歳最強から怪物へと進化した。

阪神大章典。古馬となって初戦を阪神3000mの舞台が選ばれた。オルフェーブルとしても久しぶりの実戦。しかし単勝1.1倍の支持。当然である。ゲートが開かれスタートよく先行の好位につける。初めての戦法だった。1000mを過ぎたあたりで逃げたナムラクレセントを追いかけ始める。池添の手綱を引くもコントロールが効かない。ついに3角先頭に立つ。そこで急にオルフェーブルのスピードが弱まり止まりかける。観衆はどよめき「故障」の2文字が浮かぶ。しかし、オルフェーブルはまた走り出す。どんどん順位を上げていき一度は先頭になるも内をロスなく回ってきたギュスターヴクライに先着を許した2着。
あるいみオルフェーブルを代名詞ともなるレースとなる。

天皇賞春。阪神大章典での逸走が問題視され再検査。いつもの良い調教ができず、単勝1.3倍に支持されるもまさかの後方待機のまま11着となり大波乱を起こさせた。これにより凱旋門への挑戦が白紙となる。

宝塚記念。人気投票1位で選出される。調教師は7分の出来だという発言や天皇賞春の走りから1番人気に支持されるも3.2倍となった。強いオルフェーブルは戻ってくるのか?それが心配だった。そんな不安をよそに後方待機からの強襲。これぞオルフェーブルをいう勝ち方で秋春グランプリ連覇。これで白紙となっていた凱旋門への挑戦が自分で取り戻した。

フォア賞。初の海外ロンシャン競馬場の芝。騎手も池添からスミヨンに変更された。初物づくしのなかオルフェーブルは1番人気に支持され勝利。日本へ凱旋門勝ちへの期待を与えてくれた。

凱旋門賞。2番人気に支持されスタートした。偽りのフォルスストレートをしっかりと折り合い、ラスト500m付近からスミヨンの鞭が入る。すると一気に加速し瞬く間に先頭に躍り出る。日本中が勝ったと思った。しかし悲劇はすぐそこにあった。ルメール騎乗の伏兵ソレミアが差を詰めてくる。一完歩づつだが確実に迫ってくる。祈る日本のファンたち。しかし、ゴール板50m前で刺されまさかの2着。天国から地獄へつき落された瞬間。

ジャパンカップ。牝馬3冠を達成したジェンティルドンナとの三冠馬同士の一騎打ち。馬体を当てあう激しいたたき合いは鼻の差で牝馬ジェンティルドンナに軍配が上がる。

引退か現役か・・・陣営が下した判断は現役。凱旋門にもう一度挑戦するというものだった。

産経大阪杯。5歳となったオルフェーブルはここを圧勝。宝塚へ向かうプランを立てていた。
しかし、調整中に鼻出血を発症。大事には至らなかったが春を全休することとなってしまう。
それでも陣営は凱旋門賞挑戦を発表。すべてはオルフェーブルを世界一を証明するために・・・

フォア賞。久しぶりの実戦でオルフェーブルは強さを発揮し、去年よりも大差で快勝。またしても期待を我々に与えてくれた。

凱旋門賞。今年こそ日本の悲願をと祈る思いでレースが始まる。位置取り折り合いともに完璧で直線を向く。唸るスミヨンの鞭。応えるオルフェーブル、しかし、前に追いつけない!3歳牝馬トレヴが前にいる。去年は一瞬でも夢を見た後の落胆だったが、今回は超えられない壁を世界の壁を見せつけられたレースで2年連続の2着。オルフェーブルでもダメなのか・・・かなり落ち込まされた。

そして、今回のラストラン有馬記念。出来は8割と調教師の言葉がそぐわない。オルフェーブルの衰えを指摘する人もちらほら聞かれた。しかし、主戦池添は信じると言って自分を鼓舞する。スタートから中段後方に待機し第3コーナーから持ったままで先団に取りつく、鞭は使っていない。ラスト200m鞭を入れる。さらに加速し2着に8馬身差の圧勝!その2着には1年6か月ぶりに戦線に復帰したウインバリアシオンが入った。オルフェとウインともにしのぎを削ったもの同士の1.2フィニッシュに感動してしまった。

21戦12勝G1:6勝 記録と記憶を与えてくれたオルフェーブル本日引退。
ほんとうにありがとう。そしておつかれさま。

と、長々書いてしましましたが馬券は3連単当たりました!
しかしトリガミ・・・オルフェ抜き馬連が余計でしたね。笑
ゴルシはパッドック気配がこの間よりよかったので買ったんですがおかげで配当は安くなりました。

しかし一番がんばったのはウインバリアシオン!やっぱり強い。というか時代が悪いとしか言いようがありません。ウイン・オルフェが一緒に出走した場合春天以外はすべてセットでやってくる。最後のレースでも一緒。来年からはオルフェーブルがいない古馬戦線で先頭を駆け抜けて頑張ってほしい一頭です。

orufw.jpg
       記念馬券


ではブロードアピールでした。





[ 2013年12月23日 00:24 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

ブロードアピール

Author:ブロードアピール
競馬好きが行う競馬予想。
目指せ回収率120%!!
重賞をメインにぼちぼと予想を公開。

予想方法はオーソドックスな血統・データを駆使しながら、完全なオカルト予想も展開。
信じるか信じないかあなた次第。笑
時折平場予想もアップしたいと思います。
ブロとも・リンク申請歓迎です。

最新トラックバック
閲覧者数
名馬DVD
広告

PR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR