fc2ブログ

~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!!

平場・重賞で注目馬を予想。回収率向上作戦中。
~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!! TOP  >  2015年12月

2015年 朝日FS予想 前走分析

こんばんは。ブロードアピールです。

今日は京王杯2歳Sを分析してみたいと思います。
今年の登録馬には京王杯2歳S
1着ポールライトニング
2着アドマイヤモラール
3着シャドウアプローチ
8着サイモンゼーレ
が登録しています。

過去の勝ち馬にグランプリボス、エイシンアポロンなどその後マイルで活躍した馬がいるのが特徴のレース。
特に関西馬が勝った時の年は、その年の朝日杯FS(中山時代)に絡んでいたことに注目。

2015年 1:22.6
ラップ  12.8 - 11.4 - 12.3 - 12.6 - 11.4 - 10.8 - 11.3
ペース 12.8 - 24.2 - 36.5 - 49.1 - 60.5 - 71.3 - 82.6 (36.5-33.5)

2014年 1:21.5
ラップ 12.5 - 11.1 - 11.8 - 12.0 - 11.5 - 10.9 - 11.7
ペース 12.5 - 23.6 - 35.4 - 47.4 - 58.9 - 69.8 - 81.5 (35.4-34.1)

2013年 1:23.1
ラップ 12.8 - 11.8 - 12.1 - 12.1 - 11.5 - 11.0 - 11.8
ペース 12.8 - 24.6 - 36.7 - 48.8 - 60.3 - 71.3 - 83.1 (36.7-34.3)

2012年 1:21.2
ラップ 12.7 - 11.3 - 11.6 - 11.9 - 11.3 - 11.0 - 11.4
ペース 12.7 - 24.0 - 35.6 - 47.5 - 58.8 - 69.8 - 81.2 (35.6-33.7)

2012年 1:22.1
ラップ  12.3 - 11.2 - 11.8 - 12.2 - 11.5 - 11.2 - 11.9
ペース 12.3 - 23.5 - 35.3 - 47.5 - 59.0 - 70.2 - 82.1 (35.3-34.6)

2015年 京王杯2歳映像S

2015年は過去5年と比べてもタイムは平凡。前半3ハロン36.5秒もかなりのスローペース。これは前有利だと思われます。
上位も最終コーナーを4番手以内に通過しており、特に能力を見せられたレースではなかったように思えます。(ただ能力がないとはまだ言えない)このレース展開で前目にいて、上がり3ハロンを3位以内で使えないようでは、阪神1600mでは通用しない可能性が高いと考えます。(中山ならまだ可能性があると思われますが)

京王杯2歳Sで買える可能性があるのはポールライトニング、シャドウアプローチの2頭でしょう。

ではブロードアピールでした。


ブログランキングに参加しているのでよかったらポチってください。
スポンサーサイト



[ 2015年12月15日 21:41 ] カテゴリ:朝日杯FS | TB(0) | CM(0)

2015年 朝日杯FS予想 前走分析

こんばんは。ブロードアピールです。

朝日杯FSが阪神に変更になったので、直近のレース分析を行い予想に反映させたいと思います。

今日はデイリー杯2歳Sです。

朝日杯FSに登録している馬で、デイリー杯出走馬は
1着エアスピネル
2着シュウジ
の2頭ですね。

デイリー杯2歳S動画

エアスピネル圧勝。ほぼ鞭を数回しか使っていません。これは化け物クラスか?
比較のために、他の年代のレースラップ、ペースを比べてみます。

2015年
タイム 1:35.9
ラップ 12.8 - 11.7 - 12.1 - 12.8 - 12.3 - 11.3 - 11.3 - 11.6
ペース 12.8 - 24.5 - 36.6 - 49.4 - 61.7 - 73.0 - 84.3 - 95.9 (36.6-34.2)

2014年
タイム 1:35:1
ラップ  12.6 - 11.4 - 12.0 - 12.8 - 12.3 - 11.4 - 11.2 - 11.4
ペース  12.6 - 24.0 - 36.0 - 48.8 - 61.1 - 72.5 - 83.7 - 95.1 (36.0-34.0)

2013年
タイム 1:33:2
ラップ  12.1 - 10.5 - 11.3 - 11.8 - 12.2 - 12.2 - 11.4 - 11.7
ペース  12.1 - 22.6 - 33.9 - 45.7 - 57.9 - 70.1 - 81.5 - 93.2 (33.9-35.3)

2012年
タイム 1:34:7
ラップ  12.4 - 11.3 - 12.0 - 12.2 - 12.5 - 11.7 - 10.9 - 11.7
ペース 12.4 - 23.7 - 35.7 - 47.9 - 60.4 - 72.1 - 83.0 - 94.7 (35.7-34.3)

2011年
タイム 1:34:9
ラップ  12.1 - 10.9 - 11.5 - 12.7 - 12.5 - 11.4 - 12.0 - 11.8
ペース  12.1 - 23.0 - 34.5 - 47.2 - 59.7 - 71.1 - 83.1 - 94.9 (34.5-35.2)

2015年は雨の為重馬場で開催されているため、タイムは遅め。
後傾ラップを前目に付けて上がり最速を使っているあたり、エアスピネルの素質を感じます。
ただ、デイリー杯からその後活躍した馬が最近では少ないことが唯一の心配です。
エアスピネルにはしっかりとした評価はするものの、過大評価としてはいけないと思います。
それでも、シュウジとの順位づけは終わったと考えます。

ではブロードアピールでした。


ブログランキングに参加しているのでよかったらポチってください。

[ 2015年12月14日 22:40 ] カテゴリ:朝日杯FS | TB(0) | CM(0)

2015年 朝日杯FS予想 出走予定馬

こんばんは。ブロードアピールです。

今年はなかなか良い面子が集まった気のする朝日杯FSですね。
出走予定馬です。

アドマイヤモラール
イモータル
ウインオスカー
エアスピネル
キャプテンペリー
コパノディール
サイモンゼーレ
シャドウアプローチ
シュウジ
ショウナンライズ
スリラーインマニラ
タイセイサミット
ツーエムレジェンド
ハレルヤボーイ
プリンシパルスター
ボールライトニング
ユウチェンジ
ラヴアンドポップ
リオンディーズ

シーザリオの子でエピファネイアの弟リオンディーズやエアメサイアの子で豊中央GⅠ全制覇のかかるエアスピネル、すでに3勝シュウジとなかなか粒のそろった朝日杯ですね。

シーザリオとエアメサイアはオークスで対決し1.2着(シーザリオが勝った)、シーザリオはアメリカンオークスまで制覇。
エアメサイアはその後秋華賞を勝つという、名牝同士の子が対決なのでとても楽しみです。

やっぱり阪神1600mの方が、良い馬が集まりやすいのかもしれませんね。(個人的には中山も好きでしたが)

去年から阪神1600mに変更になったのでデータなどはあてにはなりませんが、しっかりと予想していきたいと思います。

ではブロードアピールでした。


ブログランキングに参加しているのでよかったらポチってください。



[ 2015年12月13日 23:29 ] カテゴリ:朝日杯FS | TB(0) | CM(0)

2015年 阪神JF 結果

こんばんは。ブロードアピールです。

今日は朝から子供を公園に連れて行き、1時間ほど遊ばせて、昼飯を作るという家族サービスまで行った結果・・・

爆死しました。笑

1着 メジャーエンブレム
2着 ウインファビラス
3着 ブランボヌール

私の予想はこちら


いやー良い所がなかったですねー
デンコウアンジュが少し前過ぎた気がしますが、それも含めて競馬です・・・

メジャーエンブレムもかなり強い競馬をしていましたね。
これは春に期待がかかります。

さて来週は朝日FS!

エアスピネルで豊全G1 勝利か?


P.S
阪神最終レースを02から流し10で当てて今週何とかプラスに持って行けました・・・

川田、アッゼにありがとう。
特に川田!デンコウアンジュ分を取り戻したことは褒めたい!笑

では、ブロードアピールでした。


ブログランキングに参加しているのでよかったらポチってください。
[ 2015年12月13日 16:53 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2015年 阪神JF 最終予想

こんにちは。ブロードアピールです。

さてさて、阪神JFの枠順が発表されましたね。
それぞれ良い枠にはいいたのではないかと思っています。

久しぶりに採点表を作ってみたいと思います。

①1600mの勝ちがある。+5pt(1勝ごとに5pt+)
②2戦以上走っており無敗。+5pt
③前走ファンタジーSで3着以内の関東馬。+10pt
④前走アルテミスSで3着以内の関西馬。+10pt
⑤前走アルテミスS2着以内+10pt 上がり2位以内で+5pt
⑥血統にミスプロが入っている。+5pt
⑦血統にデュピティーミニスターが入っている。+5pt
⑧前走・前々走2戦連続での上りが2位以内。+5pt
⑨2連連続逃げの戦法を取っている。-10pt

これを出走馬に当てはめると。

01 アドマイヤリード  15pt
02 メジャーエンブレム  20pt
03 マシェリガール     0pt 
04 クードラパン      20pt         
05 ペルソナリテ      0pt
06 メイショウスイヅキ   5pt
07 クロコスミア      20pt
08 メジャータイフーン   5pt
09 アットザシーサイド   15pt
10 ペプチドサプル    0pt
11 ブランボヌール    5pt
12 ウインミレーユ      5pt     
13 ウインファビラス    10pt
14 ジェントルハート     5pt
15 キャンディバローズ   5pt
16 キリシマオジョウ     5pt
17 デンコウアンジュ     35pt
18 メジェルダ         0pt     

となります。

結果
◎デンコウアンジュ
〇クロスコミア
▲メジャーエンブレム
△クードラパン
△アットザシーサイド
△アドマイヤリード

◎からの馬連流し

◎〇の頭固定の馬単流しも少し買ってみたいと思います。

ではブロードアピールでした。


ブログランキングに参加しているのでよかったらポチってください。
[ 2015年12月12日 17:02 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2015 阪神JF 予想  注目馬

こんばんは。ブロードアピールです。

今日は注目馬を紹介したいと思います。

デンコウアンジュ
京都1800m、東京1600mを勝っており、ともに上がり最速。特にアルテミスSの時の後方からの差し脚は素晴らしかった。
父はメイショウサムソンで重い印象を持つが、この馬は切れ味抜群。母デンコウラッキーの母父はサンデーサイレンスであり
瞬発力の源になっているのではないか?
また、父メイショウサムソンの母父はダンシングブレーブでありリファール系。少し遠いがサンデー×リファールになっている。

・メジャーエンブレム
東京1800m、中山1600mを勝っており、前走アルテミスSをデンコウアンジュのクビ差2着。このレースで逃げて唯一残った馬。その他の上位5頭は中段より後ろからの馬。前に厳しい展開ながら唯一残りきわどい2着。実力はしっかりと示した形だ。
父ダイワメジャーも阪神1600mは相性の良いコース。心配は関西圏への輸送だけだが、最近はあまり気にしなくて良いかもしれない。

アットザシーサイド
1400m戦を2連勝。父キングカメハメハ、母父アグネスタキオンで阪神1600mの上位サイアー同士の配合。
1600m経験はないが、前走を上がり最速で突き放して勝っているところを見ると、距離が伸びていいタイプにも思われる。
ただ、鞍上がルメールから三浦に乗り変わりということと、阪神1600mはスローペースになりやすいので掛らずに行けるかが不安天か。

現在ではこの3頭に注目しています。

あとは枠が出てからゆっくりと考えたいと思います。
ではブロードアピールでした。


ブログランキングに参加しているのでよかったらポチってください。

[ 2015年12月10日 21:53 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2015 阪神JF データ

こんばんは。ブロードアピールです。

毎年の事ですが、わが息子がとうとう2歳を迎えます。
月日が経つのは早いですねー

今年も息子ためにJRAから貯金を下ろさねば!!(すぐ貯金することになるんですけど・・・笑)

今日は阪神JFのコースである阪神芝1600mの特徴を軽くおさらいします。

・向こう正面の半ばやや第二コーナー付近から発走する外回りコース。
・スローペースからの切れ味勝負になりやすく、脚質的には差し馬が有利。
・外枠有利。
・血統はディープ産駒が抜群の成績でキンカメ以外はほぼサンデー系種牡馬の庭。

と当たり前の事しかおさらいできません。泣

ディープ以外の血統注目で行くと
キングカメハメハ、ステイゴールド、ダイワメジャーに注目したいと思います。

また、ディープ産駒の場合、母父はスピードタイプの馬のほうがこのコースには合いそうです。

今年のファンタジーステークスはディープ産駒のワンツースリー決着となっているので、ディープ産駒の取捨が大きなウエイトを占めると思われます。(もしかして阪神JFでも独占なるかも・・・)

いやはや、今年も予想が難しそうなレースになりそうです。

では、ブロードアピールでした。


ブログランキングに参加しているのでよかったらポチってください。

[ 2015年12月08日 22:13 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2015年 阪神JF 傾向

こんばんは。ブロードアピールです。

今年もあとわずかになりましたね。
年を取るたびに1年が速くなってくるように気がします。
光陰矢のごとしとはよく言ったものです・・・

さて今週は阪神JFです。
2歳のおてんば娘の祭典ですが、ここ数年のこのレース私は非常に相性が良いです。笑

下に過去のアップを載せます。
2013年 阪神JF結果
2014年 阪神JF結果

何度も同じことを言っていると思いますが、阪神JFは桜花賞に非常に直結しているということです。

つまり桜花賞でよく勝っている血統を中心に買えばよいということ。

つまり考えなくてもわかりますがディープ産駒になりますね。

しかし、今年のディープ産駒に1600mを勝った馬がいないのでもしかしたら軽視するかもしれません。

今のところ気になっているのはデンコウアンジュ。

前走大穴を空け、父メイショウサムソンで先ほどから私が述べている血統とは全く矛盾してしまっています。笑

なかなか今年も混戦模様ですがしっかりと予想したいと思います。

ではブロードアピールでした。
[ 2015年12月07日 23:17 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2015年 チャンピオンズカップ 結果

こんばんは。ブロードアピールです。

・・・・なんて結果だ!!!

サンビスタ!!

穴過ぎるよー

デムーロ神すぎるよー

また、私が危険だと思っていたノンコユメが2着して俺の◎コパノがぶっ飛んだよー笑

まあでもここまで外したら逆にスッキリすというもの!

無かったことにして次の阪神JFに切り替えていきますよー

このレースは2年連続3連単当たっているので相性がいいので楽しみです。

ではではブロードアピールでした。

チャンピオンズカップの結果
1着 サンビスタ
2着 ノンコノユメ
3着 サウンドトルゥー
[ 2015年12月06日 21:24 ] カテゴリ:チャンピオンズカップ | TB(0) | CM(0)

2015 チャンピオンズカップ 予想

こんばんは。ブロードアピールです。

完全に3強の様子を呈していますね。

武蔵野Sのノンコノユメの追い上げからの1着は素晴らしく現在1番人気し支持されています。

しかし戦ってきた相手が正直微妙なので評価は下げたいと思います。
(キズナのダービー、ベルシャザールのジャパンカップダートでも同じことを言っていますが・・・)

やはり上位馬と闘ってきたローテの馬、すでに実績にのある馬を軸に行きたいと思います。

ということで
◎コパノリッキー
〇ホッコータルマエ
▲ナムラビクター
△ローマンレジェンド
△ノンコノユメ
×サウンドトゥルー

で行きたいと思います。

ではブロードアピールでした。

[ 2015年12月05日 22:43 ] カテゴリ:チャンピオンズカップ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ブロードアピール

Author:ブロードアピール
競馬好きが行う競馬予想。
目指せ回収率120%!!
重賞をメインにぼちぼと予想を公開。

予想方法はオーソドックスな血統・データを駆使しながら、完全なオカルト予想も展開。
信じるか信じないかあなた次第。笑
時折平場予想もアップしたいと思います。
ブロとも・リンク申請歓迎です。

最新トラックバック
閲覧者数
名馬DVD
広告

PR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR