fc2ブログ

~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!!

平場・重賞で注目馬を予想。回収率向上作戦中。
~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!! TOP  >  2014年12月

2015年の抱負

こんばんは。ブロードアピールです。
いやー昨日良いお年をとか言ったのに今日もブログしてたりします。暇なんです。笑

あと、すこし風邪気味で薬を飲んでいるのでややハイなテンション・・・・笑

さて、来年初競馬は1月5日からですね。
来年は重賞だけではなく平場のある法則に基づいた馬券を買い続けてみてどうなるかのシュミレーションをしてみたいと思います。

ズバリ注目することはジョッキーです!!

関東圏では北村宏ジョッキー、関西圏では岩田ジョッキーにある法則を用いて注目馬をピックアップしてそれがどうなるかを検証したいと思います。

馬券は単複になるかとは思います。

いつまで続けれるかはわかりませんがやってみたいと思います。笑

ではブロードアピールでした。
スポンサーサイト



[ 2014年12月30日 21:25 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

有馬記念 回顧

こんばんは。ブロードアピールです。
最近子供の調子が悪く有馬記念の予想をできなくて申し訳ありません。

馬券は買っていたのですが、ジェンティルがいないため外れ・・・
トゥザワールドはいたのにかなりもったいないことをしてしまいました(泣)

しかしタイムは遅かったですがジェンティルドンナGⅠ7勝は名牝と言わざる負えません。
ブエナビスタを超えたことも認めざる負えないと思います。
(でもブエナビスタのほうが好きですが)

さて、今年はあまり調子が良い年ではありませんでしたが、来年の金杯からまた頑張っていきたいと思います。笑

では、みなさんよいお年を・・・・
来年もよろしくお願いします。

ブロードアピールでした。
[ 2014年12月29日 22:12 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 有馬記念 予想

こんばんは。そして、メリークリスマス。
はい。ブロードアピールです。

イヤー朝日杯もディープ、そして蛯名・・・・
デジャブッたかと思いましたね。

まあ、2着にとんでもないものがやってきていたのでどのみち当たっていないので良しとします(強がり)

さてさて、今年も残すは有馬記念ただ1つ。

今年はかなりのメンツが参戦してくれたので、結構豪華ですね。
エピファネイア、ジャスタウェイ、ゴールドシップ、ジェンティルドンナ、ワンアンドオンリーなどGⅠ馬多数。
また、引退馬も多数・・・

1つの時代の移り変わりを感じてしまいます。
これからは誰が競馬界を引っ張って行ってくれるのか・・・

それもたのしみなところです。

まだ子供が風邪気味ということもあり、あまりデータを取っていないので木曜日に回しますが有馬記念の面白いデータを一つ。

3歳で馬券になった馬で4歳時も出走すれば高確率で馬券になる。
これは去年のゴールドシップが当てはまり、遡ればブエナビスタ、トゥザグローリー等が該当します。
ヴィクトワールピサは気にしないでください。笑

ということでもし今年の有馬記念で3歳馬が絡んだ場合、来年の有馬に出走してきたら迷わず軸を取るのも面白いと思います。

またジェンティルドンナの出走・・・・これは危険なにおいがしますね。
引退レースに位置付けており、来年の春にはお母さんになる馬が本気で走るのか・・・否!走らせるのか。
正直出走ボーナスじゃないかなーファン投票上位で出走すればお金もらえた様な気がするし・・・
ブエナビスタも最後の有馬記念は馬群に沈んでいたなー(遠い目)

そもそも中山に向かない気がするので軽視で行くと思います。

では、今日はここまで。
皆さんに良いクリスマスであることを願いつつ、ブロードアピールでした。
[ 2014年12月24日 23:41 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 朝日杯FS 最終予想

こんばんは。ブロードアピールです。
今日の愛知杯もディープ産駒のキャトルフィーユが来ていましたね。
馬連を勝っていたのですが、他のも買っていたためトリガミってしまいました。
意外と人気決着だったのが残念。

では朝日杯の予想に移りたいと思います。
まず明日の天候次第になると思いますが、馬場状態がどうなるのか。
これにより予想がかなり変わってきます。
今日のBS11を見ていてもかなり降っていましたし、明日は晴れ予想ですが冬ということもあり完全な良馬場にはならないと思っています。

そこで、道悪が得意そうな血統や馬を買ってみたいと思います。
やはり道悪と言えばステイゴールドは外せないでしょう。もちろんアッシュゴールド。
次にキングカメハメハでペプチドウォヘッド。
この馬も馬場が渋ればダートで圧勝してきたところを見るとこなせてしまうのではないかと思います。(アジアほどの持ちタイムはないですが、外人ジョッキーは抑えないとだめだと学んだので抑えます)

ディープ産駒のダノンプラチナ。
ここは流れに逆らわず抑えるのが吉と思いました。
実は私の妄想ではディープ産駒ではなくブラックタイドが来たりするんじゃないかと思ってタガノエスプレッソも買います。
でも人気なさすぎだとは思うんですよねー

また、馬場が悪くて後ろから届かない場合の為に前々で競馬出来そうなセカンドテーブルとコスモナインボールを抑えて
楽しく観戦したいと思います。笑

どうせわからないなら、ぶん回した方がドキドキできそうなきがします。

ちなみに私の逆神である原さんは◎クラリティスカイだったのでバッサリ行かせていただきました。笑
ブライトエンブレムもさすがに間が空きすぎていて、ここでは軽視。3着ならあるかもとは思いますが、調教もあまり良くなかったっポイので消していきましょう。

はじめての阪神開催・・・・
1着はほぼ間違いなく関西馬が来るはず!!
むしろ3頭ともという結果も十分考えられます。

◎アッシュゴールド
〇タガノエスプレッソ
▲ダノンプラチナ
△ペプチドウォヘッド
△セカンドボール
△コスモナインボール

この6頭で遊びたいと思います。

では今日はここまで。
ブロードアピールでした。
[ 2014年12月20日 22:55 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 朝日杯FS 予想2

こんばんは、ブロードアピールです。
本当は明日子供の1歳祝いに実家に帰る予定でしたが、まさかの突発性熱?になってしまい、中止になり
不幸にも?今回はリアルタイムで観戦できそうです。

しかし初めての高熱なのでやや心配ではありますが、本人はいたって普通。笑
やや元気がないくらいなので大丈夫でしょう。

さてさて、朝日杯ですが今年から阪神1600mですので傾向もなにもないんですよね・・・・
注目されているのはやはりアッシュゴールド。
全兄にオルフェーブルという超良血。
オルフェーブル似なら3歳で覚醒の可能性が高いのですが、ドリームジャーニーの全弟でもあり、ドリジャは朝日杯の勝ち馬です。
うーん、基本的にステゴ×マックイーンは阪神・中山の鬼なので買わ無いわけにはいかないでしょう。

また、ショウナンアデラの勝ちによりディープ産駒の強さが再認識されたため、ダノンプラチナのオッズが上がりそうですね。またまた蛯名騎手・関東馬・出走馬中唯一のディープ産駒とリンクすることが多いです。
しかし・・・・阪神で2週連続関東馬が勝てるのかなーという不安が付きまといます。
むしろディープ産駒に優秀さが再認識された時点で、いやなフラグを感じてしまいます。

穴馬的な感じではペプチドウォヘッドが気になります。
はい、完全にアジアエクスプレスの2番煎じです。笑
父キングカメハメハで、母父がバブルガムフェローなのが気になりますが、芝もこなせるんじゃないかとひそかに期待しています。
2番煎じするならこっちが面白いかなーなんて思ったり。
鞍上ムーアですし。(単純で申し訳ない)

今回の予想は完全に好きな馬を買うような感じになると思いますので、あまり参考にならない可能性がありますが良かったらのぞいてみてください。(え?元々参考にしてない?笑)

では、今日はここまで。
ブロードアピールでした。

[ 2014年12月19日 22:38 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 朝日杯FS 予想

こんばんは。ブロードアピールです。
今年から朝日杯が阪神競馬場1600mで行われるようになって、ラジオNIKKEI杯に行きそうな馬もこちらを選んできている印象があります。

中山時代は結構有力馬は中山1600mを嫌ってましたからね。外枠不利すぎですし。
ただ、私としては結構好きだったんで残念です。

今年が初めてなので傾向はもちろん全くありません。笑

さて、どうしたものか?

阪神JFの傾向のそのままでいくか、レースを吟味していくか・・・これから検討します。

いやー今年はチャンピオンズカップと言いある種の転換点であるのである意味幸運と言えば幸運かもしれません。

やはり注目はアッシュゴールド。あのオルフェーブルの全弟になりますね。
恐らく人気しますが、兄のオルフェーブルやドリームジャーニーを見る感じ、2歳戦での才能開花はあまりしなさそうな感じですね。
ただ、阪神は劇的に合うとは思いますので悩んでしまいます。笑

あとは、この朝日FSが牡馬クラシックに直結するようになるのかどうかが楽しみなところです。

しかし、有馬記念のCMを見るたびにオルフェーブルの強さを再確認してしまいます。
つぎは何時あれぐらいの名馬に出会えるのでしょうか?
それらを楽しみに待つのも競馬冥利かもしれませんね。笑

では、今日はここまで。
ブロードアピールでした。
[ 2014年12月15日 23:55 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 阪神JF 結果

こんばんは。ブロードアピールです。
今日は子供の1歳記念に写真屋さんに行ったのですが多いこと多いこと。
ちなみにスタジオア○スです。笑

着替えから支払までが3時間!!
待ち時間2時間くらいという多さ。まあ、かわいかったんですが。笑
本当は馬の衣装を着せたかったのですが、なかったので色の近いリスを着せました。意外と似合ってて面白かったです。笑

さて、本日の阪神JFの結果は
1着 ショウナンアデラ
2着 レッツゴードンキ
3着 ココロノアイ

さて、私の最終予想は
◎レッツゴードンキ
〇ショウナンアンデラ
▲ココロノアイ
△ダノングラシアス
△ロカ
△コートシャルマン

ん?まさかの○→◎→▲決着!
年に一回あるかどうかの会心の予想がさく裂しましたね。笑
買い方も指定通りで来ているので、文句なく白星でいいでしょう。

よかった、もう今年は無理だと思っていました。(前回のチャンピオンズカップ、ジャパンカップあたりから)

これで阪神JFは2年連続的中できました。

結果論から言えば、1600m以上の勝ち実績がある馬同士の決着でした。
また、今年は関東馬が来るんじゃないかという何となくも当たったのが運が良かったところだと思います。

ロカは出遅れが響きましたね。正直私は嬉しかったですが。笑

しかし、新馬勝ちのみの馬が1番人気はめったにない事ですが、その分危うさを持っていたということでしょうか。
ロカの不安材料としては、騎手がGⅠ80連敗中、厩舎が創業3年目で重賞未勝利、鮮やかな新馬戦の2着以下が軒並み惨敗でレースレベルが低かった可能性が高い。ハービンジャー産駒の2戦目以降があまり良くないといった不安材料はありましたので、私としては現段階ではかなり軽視して扱っていました。
まあ、これだけでロカを駄馬扱いするのは早すぎますし、これからの動向を見ていかなければならないと思います。

ショウナンアデラ 父ディープインパクト 
ディープ強すぎますね。
京都マイルのみならず阪神マイルも得意とするなんて非の打ちどころがありません。
大レースを勝つ血統の力みたいなものもあるのかもしれません。

とにもかくにも、来年の牝馬クラシックはショウナンアデラに注目していくことになると思います。

では今日はここまで。
ブロードアピールでした。
[ 2014年12月14日 22:02 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2014年 阪神JF 最終予想

こんばんは。ブロードアピールです。
明日は子供の生誕1周年記念でお昼から写真を撮りにいかねばならないので、またまた
リアルタイム観戦ができません。

しかし、わが子の成長は早くて自分が老いるのがしっかりと実感できてしまうのが悲しい・・・

そんなことはさておき阪神JFの予想をしたいと思います。
まず、1着予想ですが過去阪神が改修されて以降で例外がない傾向として、
5番人気以内から勝ち馬はでる。
一度も大敗したことがない。(3着以下がない。)
1600m以上の勝ち星がある。長ければ長いほど良い。
1  1   ロカ     3.3
2 11 レッツゴードンキ 6.1
3 4 ココロノアイ 6.3
4   13 コートシャルマン 6.8
5 16 ショウナンアデラ 9.7
6 17 ダノングラシアス 10.3

現在の前日発売オッズです。まさかのロカ一番人気。笑
ある程度人気するとは思いましたが、まさか1番人気とは。
今日エイシンヒカリが盛大に飛んだので、余計に不安になります。笑
 この中から少し上下すると思いますが、1600m以上の勝ちがあるのはロカ、ココロノアイ、レッツゴードンキ、ショウナンアンデラですね。この4頭から3頭選ぶとしたら
レッツゴードンキ、ショウナンアンデラ、ココロノアイの3頭を上げたいと思います。
決め手は完全に父の血統。
キングカメハメハ、ディープインパクト、ステイゴールドを優先しました。
また、1着は関西場が多いのですが、4-5年に1回関東馬が1着に来ている傾向がありますので、今年はアパパネから数えて5年目。関東馬も買っています。

正直ロカを完全に切りたいのですが、こういう悩ませる馬がよく来るので、今回から買っていこうかと思っています。
◎レッツゴードンキ
〇ショウナンアンデラ
▲ココロノアイ
上記3頭を1着指名し
△ダノングラシアス
△ロカ
△コートシャルマン
を2着から増やし、3連単のフォーメーションで行きたいと思います。
また、レッツゴードンキ軸の馬連も少しは買いたいと思います。

今年も当たるといいなーそして上位馬には来年の牝馬クラシックを盛り上げていってほしいと思います。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年12月13日 18:29 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2014年 阪神JF 傾向2

こんばんは。ブロードアピールです。
今日登録馬が出ましたね。現在の予想オッズとともに載せときます。
1 レッツゴードンキ 3.6
2 コートシャルマン 3.8
3 ロカ 5.2
4 ココロノアイ 6.0
5 ダノングラシアス 7.6
6 ショウナンアデラ 8.0
7 レオパルディナ 26.9
8 オーミアリス 28.7
9 クールホタルビ 28.7
10 トーセンラーク 37.0
11 ムーンエクスプレス 50.5
12 スマートプラネット 90.8
13 カボスチャン 119.1
14 エフェクト 195.6
15 ダイワプロパー 267.9
16 アローシルバー 362.5
17 アルマオンディーナ 365.7
18 アカリアイドル 467.3
ネット競馬より抜粋

ロカが抽選通ってしまいました。この馬の取捨がまた難しいので厄介です。笑
これはまたおいおい考えるとして、今日はファンタジーS組の検討を行いたいと思います。

阪神コース回収後の前走(3頭ほど間に1レース挟んでいる)ファンタジーS組の成績は
1-3-2-34とあまり好走率がよろしくない。これはよく言われることですがこれをある条件に当てはめると
好走率は急上昇します。
それはファンタジーSを5番人気以内に支持され、3着以内入った馬。(人気は高ければ高いほどOK)
2006年 アストンマーチャン FS3人気1着 阪神JF1人気2着
     イクスキューズ    FS2人気2着 阪神JF5人気5着    
2007  エイムアットビップ  FS1人気2着 阪神JF2人気3着
     オディール       FS4人気1着 阪神JF1人気4着
     エイシンパサー    FS2人気3着 阪神JF6人気15着
2008  ワンカラット      FS5人気2着 阪神JF5人気12着
     アディアファン     FS2人3着→500万下→阪神JF9人気17着
2009  ベストクルーズ    FS5人気2着 阪神JF6人気3着
2010 ホエールキャプチャ  FS5人気3着 阪神JF4人気2着
    マルモセーラ      FS4人気1着 阪神JF7人気12着
2011 (アイムユアーズ)    FS8人気1着 阪神JF8人気2着
    アンチュラス       FS4人気2着 阪神JF10人気5着
    ファインチョイス     FS1人気3着 阪神JF6人気11着
2012 ローブディサージュ   FS4人気2着 阪神JF5人気1着
    サウンドリアーナ    FS2人気1着 阪神JF3人気17着
2013 該当馬なし
(赤色がデータ通り阪神JFで馬券になった馬で、青色はデータ外で馬券になった馬)

特にファンタジーSを勝ちきるより2-3着で負けた方が成績が良い。
今年の該当馬はダノングラシアスのみ。その他4頭はバッサリと切ってOK。
ダノングラシアスの父はマンハッタンカフェですし、菊花賞勝ち馬で先日の記事の血統面もクリア。
ただやはり頭では現在では考えてなく2-3着付が基本だと思っています。
しかししかし、ローブディサージュの前例もあり5番人気以内なら頭で買うかもしれません。これは、まだ保留で・・・

と、今日はファンタジーS組の傾向を見てみました。笑

では、今日はここまで。ブロードアピールでした。
[ 2014年12月11日 23:03 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)

2014年 阪神JF 傾向というか妄想?

こんばんは。ブロードアピールです。
さて、チャンピオンズカップで楽しめなかった分、阪神JFでしっかりとドキドキしたいものです。

私は実は2歳戦は結構好きです。(決して当たるとは言っていません)
一番好きなのはもちろん3歳戦ですが・・・笑

特に阪神JFは来年の牝馬クラッシクに直結しやすいので、特に注目したいレースです。
ちなみに去年も書きましたが、クラッシクに直結するということは、クラッシックを勝てそうな血統を買えばよいということが考えられます。
つまりクラッシクを勝った父親か、もしくはその産駒に注目したい。
牝馬、牡馬で少し違いますがやはりディープ産駒を中心にハーツクライ産駒は今年オークスを勝ちましたので加わりますね。
しかし、今年のメンツは何となくイマイチというか、今までと比べてレースレベルが低い気がしなくもないのですがどうでしょう?
個人的なイメージとしてはローブディサージュが勝った年に似ている・・・
もしローブディサージュの時代と同じだとするならば、血統はクラッシクを狙えない血統を重視するべきか・・・

その年は1着ローブディサージュ(父:ウォーエンブレム)2着クロフネサプライズ(父クロフネ)3着レッドセシリア(父ハーツクライ)【ハーツクライはこのときクラッシク制覇した産駒を出していないためまだ対象外】

この結果は結局牝馬クラッシックには何も影響を与えずに終わってしまった年でもあります。
恐らく、唯一と言っていいほど影響していません。

まあ、簡単な傾向としてまず1着条件
前走1600m以上のレースを使っている。(例外ローブディサージュのファンタジーSで1400mのみ)
5番人気以内から勝ち馬は出る。1番人気は意外と負けている。
2~3戦のキャリアの馬が多い(例外:ジョワドヴィーヴル)
父親が牡馬クラッシック勝ち馬か、もしくは産駒が牡馬・牝馬クラッシックを勝ったことがあること。(例外:ローブディサージュ)
といった所です。
登録馬を見た見ましたが、あまり該当する馬が少なくてビックリ!笑
最終予想時は何か傾向の条件を緩めて予想しないといけないかもしれませんね・・・

しかい、今年はハービンジャーなど新種牡馬が出てきて血統からは正直読めないところは多いですが、ここをしっかりと当てて来年の牝馬クラッシックの傾向を探っていきたいと思います。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年12月09日 22:47 ] カテゴリ:阪神JF | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ブロードアピール

Author:ブロードアピール
競馬好きが行う競馬予想。
目指せ回収率120%!!
重賞をメインにぼちぼと予想を公開。

予想方法はオーソドックスな血統・データを駆使しながら、完全なオカルト予想も展開。
信じるか信じないかあなた次第。笑
時折平場予想もアップしたいと思います。
ブロとも・リンク申請歓迎です。

最新トラックバック
閲覧者数
名馬DVD
広告

PR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR