fc2ブログ

~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!!

平場・重賞で注目馬を予想。回収率向上作戦中。
~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!! TOP  >  2014年11月

エリザベス女王杯 結果

こんばんは。ブロードアピールです。
みなさんご存知かとは思いますが、エリザベス女王杯の結果を載せます。

1着 01 ラキシス
2着 05 ヌーヴォレコルト
3着 15 ディアデラマドレ

となり、
エリザベス女王杯 予想

上記の予想から〇→△決着となりました。

一応頭指名としてラキシスを指名していたので、馬単的中となりました。(あんまり配当は良くないですが、+にはなっています。笑)

またもや、重賞未勝利馬の戴冠となり、今年の秋G1のトレンドとなりましたね。

ヌーヴォも強かったのですが、ここは経験と血統の差が出たように思います。

しかし、ディープ産駒の京都での強さはハッキリ言って異常だと思います。

これは、来週のマイルチャンピオンシップもディープ産駒に気を付けなければならないですね。

ぱっと思いつくのはミッキーアイルですが、3歳馬・・・どうなるか楽しみです。

では、次回はマイルチャンピオンシップの傾向・予想におつき合い下さい。

ではブロードアピールでした。

P・S
メイショウマンボは大丈夫か心配です。
[ 2014年11月16日 20:47 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(3)

2014年 エリザベス女王杯 予想

こんにちは。ブロードアピールです。

明日のエリザベス女王杯の予想をアップします。
今回も馬連予想ですのでよろしくお願いします。

では、最初に頭候補としてメイショウマンボ、ヴィルシーナ、ラキシス
を前回記事にした傾向のまま継続で行きたいと思います。

ちなみに去年のエリザベス女王杯の軸馬選定はヴィルシーナで撃沈でした。笑

前走別成績は以下の通りです。
前走のレース 成績 勝率 連対率 3着内率
秋華賞 4-2-2-33 9.8% 14.6% 19.5%
天皇賞(秋) 2-1-1-0 50.0% 75.0% 100%
京都大賞典 1-2-0-3 16.7% 50.0% 50.0%
府中牝馬S(2011年以降) 1-0-2-19 4.5% 4.5% 13.6%(G2)
府中牝馬S(2010年以前) 0-3-3-41 0% 6.4% 12.8%(G3)
その他のJRAの重賞 0-1-1-8 0% 10.0% 20.0%
重賞以外のレース 0-1-1-26 0% 3.6% 7.1%
海外のレース 2-0-0-8 20.0% 20.0% 20.0%
地方のレース 0-0-0-1 0% 0% 0%
JRAより抜粋
上記のデータから考えると、古馬では牡馬混合レースからのステップがベター。
府中牝馬S組は、出走数が多い割には好走例が少ない。さらに、ここ最近のイメージでは、府中牝馬で好走する馬の成績は良くなく、凡走した方が<成績が良いと感じられる。

今回前走府中牝馬組は5歳キャトルフィーユ(4)、6歳ホエールキャプチャ(3)、4歳ディアデラマドレ(1)、4歳スマートレイアー(2)    ()のなかは府中牝馬Sの着順

この中から、6歳ホエールは戦績、年齢より削除(斤量56Kgではほとんど馬券にならない)
       ディアデラマドレ、スマートレイアーは年齢は良いが好走しすぎで割引 
       キャトルフィーユは鞍上強化、凡走で買い妙味はあり。

前走秋華賞組では、秋華賞でそれなりに好走してかつエリザベス女王杯でも上位人気が必要。
今年は、ヌーヴォレコルト、ショウナンパンドラの2頭。

また関西馬優勢のレースで関東馬は割引。

リピーター多い。

1.2番人気はほぼどちらか連対する。

休み明けも馬券圏内無し。(なぜヴィルシーナを買っているのかって?去年の軸馬指名リベンジでただの意地です。笑 もちろん買う理由もちゃんと存在していますが)

この辺が主だった傾向です。

印は◎メイショウマンボ
   〇ラキシス
   ▲ショウナンパンドラ
  大穴ヴィルシーナ
   △ヌーヴォレコルト
   △キャトルフィーユ

となりました。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年11月15日 12:08 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 エリザベス女王杯 傾向2

こんばんは。ブロードアピールです。

今日からかなり冷えてきています。風邪をひかないように気を付けないといけませんね。

では、今日はエリザベス女王杯の勝ち馬予想をしてみたいと思います。

過去十年の勝ち馬は、メイショウマンボ、レインボーダリア、スノーフェアリー×2、クイーンスプマンテ、リトルアマポーラ、ダイワスカーレット、実質カワカミプリンセス(フサイチパンドラ)、スイープトウショウ、アドマイヤグルーヴが近10年の勝ち馬です。(ちなみにアドマイヤグルーヴは前年も勝っています。)

これをエリ女を勝つ前にG1を勝っているグループと勝っていないグループの分けると  ()内は年齢
G1勝組:メイショウマンボ(3)、スノーフェアリー×2(3.4)、ダイワスカーレット(3)、スイープトウショウ(4)、カワカミプリンセス(3)、アドマイヤグルーヴ(4)
G1未勝利組:レインボーダリア(5)、クイーンスプマンテ(5)、リトルアマポーラ(3)、
に分類される。

特にG1勝組みはこのエリザベス女王杯を勝つ前までにアドマイヤグルーヴ(4)を除いてG1を2勝以上していることに注目。(アドマイヤグルーヴは3歳時牝馬3冠のスティルインラブがいた。)
ちなみにG1を2つ以上勝っている馬は スイープトウショウは秋華賞と宝塚記念、スノーフェアリー(3)は英・愛オークス、カワカミプリンセスはオークス・秋華賞、ダイワスカーレットは桜花賞・秋華賞
(ちなみに3歳牝馬3冠レースの内2つ以上勝った馬の3歳時の成績は3.0.2.0で3着にはアパパネ、ブエナビスタ)
牝馬3冠レースで1冠のみの場合は(0.1.0.1.2)となり信頼度はかなり低くなる。今年は2頭該当(ヌーヴォレコルト、ショウナンパンドラ)しデータからは頭では買いづらい。

また年齢でも3~5歳までが勝ちきる条件!!
ここから、G1勝組のなかで1着の可能性があるのは今年の出走馬ではメイショウマンボとヴィルシーナとなる。

G1未勝利組では、3歳牝馬3冠すべてに出走し好成績もしくは高人気を得た馬か前年度に出走し5着以内する事。今回これが満たされるのはらラキシスのみ。

以上3頭をエリザベス女王杯の1着候補に推します。

ではブロードアピールでした。
[ 2014年11月13日 22:50 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年エリザベス女王杯 傾向1

こんばんは。ブロードアピールです。

今日は傾向というか、自分のイメージのエリザベス女王杯を書いてみたいと思います。

まず、リピーターが多い!

連覇も珍しくなく、最近ではスノーフェアリーの記憶が新しい。
それ以外でも、アドマイヤグルーヴ、オースミハルカ、スイープトウショウなど数多くのリピーターが存在します。
ここまでリピーターが多いレースもそんなにないと思われます。
その理由としては、牝馬限定戦では力関係が変化しずらいのではないかと思います。
特に、馬券になる4歳勢は3歳時に馬券になった馬が大半を占めています。
3歳勢からでは、秋華賞馬、オークス馬の成績が良いように思われます。
3歳牝馬G1を2つ以上勝っている馬は必ず、馬券圏内に来ています。(今年は該当馬無)

また、休み明けの馬の好走はかなり少ない(ヴィルシーナが該当)
前走牡馬混合重賞からの成績が良い。(しかも着順はあまり気にしなくていよい。もちろん良いほうがいいが)
4歳以上の馬が急に馬券に絡むのは、前年度の女王杯4.5着している事。(特に翌年に前年度の上位面子がごっそりいなくなれば激熱。例:レインボーダリア)

こんなイメージを持っています。
そこから考えられる信頼度の高い馬は
ヌーヴォレコルト、メイショウマンボ、デニムアンドルビー、ショウナンパンドラ
が考えられます。

まあ、あとは枠や血統なども考慮に入れないといけないですが、現在の私の予想はこんな感じです。

適当に書いて申し訳ありませんが、少しでも予想の手伝いができればと思っています。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年11月10日 22:50 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 エリザベス女王杯 特別登録馬

こんばんは。ブロードアピールです。
今日は嫁が実家に帰っているのでとても暇です。笑

さて、以下が今度のG1エリザベス女王杯の特別登録馬です。
アロマティコ 56.0
イリュミナンス 56.0
ヴィルシーナ 56.0
オメガハートロック 54.0
キャトルフィーユ 56.0
グレイスフラワー 56.0
コウエイオトメ 56.0
サングレアル 54.0
サンシャイン 56.0
ショウナンパンドラ 54.0
スマートレイアー 56.0
タガノエトワール 54.0
ディアデラマドレ 56.0
デニムアンドルビー 56.0
トーセンアルニカ 56.0
ヌーヴォレコルト 54.0
ブランネージュ 54.0
ブリッジクライム 56.0
フーラブライド 56.0
ホエールキャプチャ 56.0
メイショウマンボ 56.0
ラキシス 56.0
リメインサイレント 56.0
レッドリヴェール 54.0

さっと見ただけでも難しいことがわかります。
恐らく素直に決まらない匂いがプンプンですね。
G1馬が5頭登録されており、まさに牝馬最強決定戦かもしれません。

もし仮にジェンティルドンナがこのレースに出たら負けるかもしれませんね・・・彼女は左回り超一流、右回りは普通に強い馬レベルになってしまうので。

しかし、やっぱり気になるのは3歳勢。この時期にハンデ2kgは結構卑怯レベルだと思うんですけどねー

まあ、これからじっくり考えていくことにします。

では、また傾向など分かりましたらアップする予定ですのでよろしくお願いします。

ブロードアピールでした。
[ 2014年11月09日 20:30 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

アルゼンチン共和国杯 結果

こんばんは。ブロードアピールです。

本日は雨天の中結婚式へ行きました。式が10時からと朝早かったのでとても寝不足です・・・

しかも、生後11か月の怪獣も一緒に行っていますので疲労困憊。やっとさっき帰宅できました。

そんなことはさておき、アルゼンチン共和国杯の結果ですが
1着 フェイムゲーム  予想◎
2着 クリールカイザー 予想▲
3着 スーパームーン  予想無印

でした。

ちゃんと私は馬連予想と言っていましたので、的中ということで良いですね?笑

馬連馬券もしっかり買っていましたし、ちゃっかり馬単まで抑えていたりします。

いやーエリザベス女王杯にむけてよい調子になってきていると思います。

結果としては、やはり休み明け、6歳以上は来なかったですね。割とデータ通りという印象があります。
血統としてはトニービンはフェイムゲームだけでした。まあ、しっかり1着しているので良しとしましょう。

また、降雨であったためにクリールカイザーやスパームーンのようなダートも走れる血統が来たのかなという印象です。

次回はエリザベス女王杯!!

しっかり当てて秋G1を楽しんでいきたいと思います。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年11月09日 17:11 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

アルゼンチン共和国杯 予想

こんにちは。ブロードアピールです。
明日は、結婚式なのでリアルタイムで見れないの少々残念ですが、割り切っていきたいと思います。

さて、今週はG2アルゼンチン共和国杯です。傾向も考えたことですし、予想を行っていきます。
普段は3連単ですが今回は馬連予想を行いたいと思います。

傾向からはやはりフェイムゲームが信頼度抜群。

本命・軸にするならこの馬でしょう。4歳、前走オールカマーでそこそこ好走。ハーツクライ。さらには内枠も引いています。
現在2番人気ですが、信頼していいと考えます。

さて、相手にはデスペラードを推奨。
この馬は前走京都大賞典、母父トニービン、年齢は6歳ですがデータはクラッシュされることは前回のジェンティルで学びましたので、ちょっとしたひねりで加えてみました。ちなみにデスペラードさんは、冬場しか走らない傾向があり、そろそろ走ってもおかしくないと思います。

次に単穴クリールカイザー。やや血統的には距離不安がありますが、この馬の実績的には距離をこなせるのではないかと思います。

その他、ホッコーブレーブ、マイネルメダリスト、ラブリーデイを加えた6頭の馬連をいろいろ買ってみたいと思います。

では、少しでも予想の参考にあれば幸いです。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年11月08日 13:01 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

アルゼンチン共和国杯 傾向2

こんばんは。ブロードアピールです。
最近、パソコンに向かう時間ができて大変うれしいです。

子供も順調に育っており、もうすぐ1歳・・・時がたつのは早いですね。

私の体も少しずつ増えていっているので、そろそろ絞らねばならないでしょう!
健康診断怖すぎです・・・

さて、そんなことはさておき、アルゼンチン共和国杯の傾向2を行っていきたいと思います。

まず、前走別
重賞以外では1600万・OP勝ちもしくは好走かつ、アルゼンチン共和国杯である程度上位人気した馬が好走率高め
前走重賞では京都大賞典、オールカマーが上位を占める。

重賞ではそこまで好走していなくても巻き返し可能。(目安は10着以内。もちろん好走のほうが良い)

やはり、休み明けの確率はかなり低め。(ミヤビランベリなど例外ももちろんいる)

ハンデ戦わりにあまりあれない印象。

1~3番人気は堅実に来ている。
連対は良くて7番人気以内。

こんなところが昨日から調べたアルゼンチン共和国杯の傾向です。

これで大分私の中では絞れていますが、あとは馬体重と調教を見るだけですね。

では少しでも参考になればと思います。

ブロードアピールでした。
[ 2014年11月06日 00:07 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

アルゼンチン共和国杯 傾向

こんばんは。ブロードアピールです。

今日は比較的時間がありますので、簡単なAR共和国杯の傾向を考察したいと思います。

まず、アルゼンチン共和国杯はハンデ戦ということが特徴

特に〇○.5となるハンデがなぜか好走率が激高になります。
あと、ハンデは重いほうが好走率も向上する傾向がありますね。
目安は55Kg以上

特に連対馬は叩き2走目以上がかなりの割合を占める(ホッコーブレーブには嫌なデータ。しかしポン駆けするタイプの馬でもある)

枠の内・外有利はあまり無い。

年齢は4歳が強く、連対は4歳~6歳まで。(6歳は確率は低め)

血統面ではトニービンに注目。

サンデー×トニービンになるとより効力を発揮しているイメージ(あくまでもイメージですので、今度ハッキリ調べてみます)

となると、現在の登録馬ではフェイムゲームが有力になりますね。

兄はあのG2横綱バランスオブゲームですので、ここは信頼していい場面ではないかと思っています。

とまあ今日はこのくらいにして、また週末ににでもじっくり考察できたらいいと思います。

日曜日は結婚式に出席するので、レースは見れませんが、楽しみにしたいと思います。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年11月04日 22:12 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

2014年 天皇賞 秋 解雇

こんばんは。ブロードアピールです。

北村博騎手大仕事をやってのけましたね!!
おめでとうございます。
個人的に好きな騎手ですので、うれしさも倍増です。

しかし、天皇賞のわたくしの予想は惜しくもはずれ・・・・
ジェンティルを2着で買わないわたくしはアホでございます。

さすがデータクラッシャージェンティルドンナ!!
次のジャパンカップでは必ず仕留めて見せます。笑

しかし、スピルバーグはよく勝ちましたね。しかも、私の予想よりかなり高い人気にもなっていました。
みなさん見る目ありますね・・・

スピルバーグは2歳時より期待されていた素質場で、ダービーにも出走していましたが、10着以下の結果でしたが5歳になり、見事に覚醒しましたね。(ちなみにそのダービーにはジャスタウェイも出走しており10着以下・・・何が起こるかわかりません)

これがあるから競馬はやめられない。

次のG1はエリザベス女王杯ですが、その前にAR共和国杯も予想はしてみたいと思います。

不定期連載ですが、良かったら参考にしてみてください。

では、ブロードアピールでした。
[ 2014年11月04日 20:39 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ブロードアピール

Author:ブロードアピール
競馬好きが行う競馬予想。
目指せ回収率120%!!
重賞をメインにぼちぼと予想を公開。

予想方法はオーソドックスな血統・データを駆使しながら、完全なオカルト予想も展開。
信じるか信じないかあなた次第。笑
時折平場予想もアップしたいと思います。
ブロとも・リンク申請歓迎です。

最新トラックバック
閲覧者数
名馬DVD
広告

PR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR