fc2ブログ

~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!!

平場・重賞で注目馬を予想。回収率向上作戦中。
~競馬予想~データ・血統で回収率・的中率向上するぞ!! TOP  >  2013年11月

マイルチャンピオンシップ 注目馬

こんばんは。ブロードアピールです。
今週はマイルチャンピオンシップですね!近年は比較的堅めですが、波乱の多いこのレース・・・今年も予想が難しそうですね。

ということで、今回出走する馬で注目する馬を挙げてみたいと思います。

まず、
ダノンシャーク:おそらく一番人気。ちなみに安田記念では複勝で勝たせていただいた記憶がありますが、今回は主役級の実績を引っ提げG1に登場。前走富士Sも圧巻の走りで危なげなく勝利。今年マイル戦では3着以内を外したことがないという安定感!注目せざる負えないと思っている。
不安要素は乗り替わり、富士ステークス組なところぐらい。
血統:〇 今年戦績:◎ ローテ:△ 京都実績:◎ 騎手:〇 

トーセンラー:豊に乗ってもらうために天皇賞を回避し、このレースに出走。京都巧者は誰しもが知るところ。オルフェーブルと同期でG1で好走するもなかなか届かない栄冠。今回初マイルと距離も未知数だが王道路線の一線級と渡り合ってきた能力は無視できない。手薄といわれるマイル路線で一発ホームランを狙える可能性は高い。
不安要素:基本的には中・長距離で戦ってきたのでマイルの早い流れに対応できるかが注目される。
血統:〇 今年戦績:〇 ローテ:? 京都実績:◎ 騎手:◎

サダムパテック:去年の覇者。豊にG1全制覇にリーチをかけさせたことが記憶に新しい。このレースは比較的リピーターが多いレースと感じており、今回も注意が必要と思われる。この馬は暑くなるとあまり走らないようで、今ぐらいの気候のほうが走る傾向にある。前走スワンSも休み明け58Kgを背負いながら10番人気3着。(むしろなんでこの人気なのか・・・)叩き2走目となり体調を整えてくるのではないかと考える。
血統:△ 今年戦績:△ ローテ:△ 京都実績:◎ 騎手:△

カレンブラックヒル:いうまでもない現4歳世代を代表するマイル王者。無敗でNHKマイルを勝ち。休み明け初戦の毎日王冠でトップクラス古馬を撃破。天皇賞は大外枠の16番に入ってしまい、無理な先行策をとりハイペースを5着でまとめたあたりは負けてなお強しの内容。明け4歳でフェブラリーSを1人15着。安田記念でも凡走し休養に入る。今回は休み明けだがあまり苦にしないタイプであり、体調さえ戻れば一発もある危険な一頭で軽視はできないのではないか。実績だけで言えば上位。
血統:◎ 今年戦績:× ローテ:× 京都実績:? 騎手:〇

と今日は4頭を注目していました。
今年も難解そうなマイルチャンピオンシップ。ぜひ当ててみたいと思います。
ではまた。ブロードアピールでした。
[ 2013年11月13日 20:23 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

エリザベス女王杯 回顧

こんばんは。ブロードアピールです。

エリザベス女王杯結果は皆さんの知るところだと思いますので省略します。

エリザベス女王杯のメイショウマンボ強かったですね。私の予想は見てもらえればわかると思いますが全くのはずれ・・・ただ、パッドックを見た段階で軸をメイショウマンボに変更。なぜか・・・ヴイルシーナの馬体重が絞れていない!!前走+18㎏で出走し今回も+2㎏。これはまずい・・・と思い軸をメイショウマンボに変更し、後の相手関係は変更せず購入・・・撃沈(笑)一応マンボ1頭軸の三連複も購入しましたがラキシス切りのためOUT。G1は3連敗中です(泣)
しかし、ヴィルシーナはまずいですねー4歳のこの時期に大きく体重が増加し絞れないということは、牝馬ですので完全に子作りの準備段階に入ってしまったと考えられます。そうなると以前のような強さは見られないかもしれませんね。もし次があり人気していたら疑う必要があると思います。
最後にアロマティコ。水曜日注目馬に上がっていながら思い印を打てなかったことを後悔しています。

さあ今週はマイルチャンピオンシップ!出走予定馬を見ましたが今の時点で当たる気が全くしません(笑)
すこしおそらく人気はダノンシャークでしょうから、敬意を払いつつ穴馬を探したいと思います。

ちなみに誠に余談ですが、競馬の負けをパチスロエウレカセブン2で2000枚だし+収支へと変更でき今週もしっかり競馬ができることをうれしく思います。笑(スロットはほとんど行きません)
[ 2013年11月11日 20:15 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

H25年11月10日 結果

こんばんは。ブロードアピールです。

11月10日の予想結果を発表したいと思います。

東京1R
予想 (自信度C)
注目馬 5.6.12.16
軸 5・6
相手 12.16

結果
1着 6 ブリッツ(2人気)
2着 10 ジーニアイ(1人気)
3着 16 バイタルワンダー(7人気)

1着・3着ではずれ・・・
少し惜しかったですね。ちゃんと7人気の16を残していたので少しは良かったかなと・・・(強がり)
300円ずつの購入で-1500円。
まあ、普通は今回の1人気は買わないといけないのですが、それだと配当的にキビしいと予想して今回は外しました。新馬戦しか走っていなかったので不安しかなかったし・・・この失敗も糧にしていきたいです。

東京6R
予想  (自信度C)
注目馬 
2.7.9

軸 2 スザク
買い方 2の1着固定から7.9へとながす。単勝1.5倍以上なら単勝勝負。

結果 
1着 2 スザク
2着 3 アンズチャン
3着 7 セイウンクロス

単勝1.7倍のため単勝勝負的中

考察
やはり2スザクは強かった。正直1.3~1.4倍くらいだと思っていたので、1.7倍はうれしかったです。ただ、馬単も取れていた馬券。後出しで申し訳ないですが、あと2頭相手を出させてもらえれば的中できたと思います。以外にも馬単10.1倍もついており割とおいしい馬券だったと後悔・・・個人的には単勝5000円(お金ないんです)で+3500円。

11月10日予想の2Rを振り返って
注目馬3~4頭中2頭3着以内に来ているので少しは予想のお役にたてたと思います。
あと、余談ですが6Rの勝ち馬スザク・・・次の1000万下では勝ちあぐねると思っています。(何レースかすれば勝てるかもしれませんが)次回出走しもし人気になっていれば疑っていった方がよいかと思います。

では、今週末頑張って予想したいと思います。
ブロードアピールでした。
[ 2013年11月11日 20:00 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

H25年11月10日  東京1400m 1R 6R

こんばんは。ブロードアピールです。
明日は1Rと6Rの東京1400mダート 2歳500万下を予想したいと考えます。

1R 予想波乱度 中波乱 自信度C
注目馬 5.6.12.16

5・12
買い方 5・12の2頭を軸として5.12.6.16へと流す馬連

非常に難解であり遊びで買う程度。一応予想しました。

6R   予想波乱度 波乱なし 自信度A
注目馬
2.7.9

軸 2スザク
買い方 2スザク頭固定の7.9への馬単ながし。単勝が1.5倍以上なら単勝にガッツリでもよし。

非常に堅いレースと考えられる。スザクの能力が図抜けている。唯一気がかりなのは東京への輸送くらい。
それ以外で今回のメンバーで勝てる要素が見当たらない。栗東坂路51秒はこのクラスでは図抜けている。輸送が問題なければここも問題なくクリアできるとみる。(体重の増減が激しければ気を付ける)相手は前走500万クラスの1600mを2着している7、脚質・展開的にはまりそうな9を相手とし点数を絞って勝負したい。

もしよろしければ参考にしていただきたいです。
[ 2013年11月09日 22:42 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

エリザベス女王杯 予想

こんばんは。ブロードアピールです。

さて明日はエリザベス女王杯!!
G1予想はほとんど当たりませんがしっかりと予想していきます。笑

まずデータ的には3歳時に今レースに出走し馬券になった馬で、4歳時に出走した場合高確率で再度馬券になる。(アパパネ、フサイチパンドラ、アドマイヤグルーブ、スノーフェアリー)

京都大賞典・天皇賞秋組が(3.3.1.1)去年のフミノイマージンのみ着外。
このことから絶対的な軸馬(3着以内)は◎ヴィルシーナで決定。

前走秋華賞以外の3歳馬は無し。2.17.18消し
6歳以上は(0.1.1.15) 11.13は消し。
府中牝馬組は5着以内or一番人気馬以外は× 4.6.8.15消し
ただし、今年は接戦だったため、8の復活あり。
秋華賞惨敗組は× 12.16消し
秋華賞組の最先着馬が優勢 14消し

府中牝馬1着馬 0.1.0.6で不振 5下げ (血統的にも不安)

最終印
◎9 ヴィルシーナ
〇3 メイショウマンボ
▲1 オールザットジャズ
△7 アロマティコ
△10 エディン
×5 ホエールキャプチャ 
買い目
◎から一頭軸からの相手流し3連複 もしくは◎ー〇⇒相手 ◎ー▲⇒相手の3連単マルチで勝負
したいと考えています。

では参考にしてみてください。
[ 2013年11月09日 20:59 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

H25年11月9日 結果

結果
1着 6 ハーロンベイ   1人気
2着 5 サンレーン    4人気  
3着 9 ランドクイーン 5人気

単勝190円 馬連 5-6 700円

注目馬 4.5.6.11

軸 4 メイショウユメコゼ 2人気 9着
不的中

反省
すいません。軸が撃沈し相手の二頭決着。 一応抑えの4頭ボックスを買っていましたが、4単複分マイナス。やはり軸が違っていたので的中とは言えません。(しかも6点買いの700円バック)
レースが見れなかったので、細かな振り返りができません・・・
しかし、人気決着しましたね!しかも私の軸は穴馬だと思っていたらなんと2人気まで上がっていたなんて・・それなら5サンレーンを軸にしたのに(泣)
こんな予想ですがみなさんお付き合いいただければ幸いです。
[ 2013年11月09日 19:53 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

H25.11.9日予想

こんばんは。ブロードアピールです。
今日は明日のレースを予想したいと思います。
いろいろ吟味した結果、京都最終レースのみしっかりした予想を行いたいと思います。

京都12R 1200mダート 波乱度(小波乱) 自信度B
注目4頭 4.5.6.11 軸指名 4.メイショウユメコゼ
買い方 4の単複 4軸の5.6.11への馬連流しが本線。余裕があれば4軸の三連系もしくは馬連BOXも良いと思われる。
◎4
○5
▲11
△6

解説
やや穴っぽい軸馬指定を行った。正直4.5.6.11の能力は現段階ではほぼ同じだと思われる。特に5サンレーンの調教タイムは抜群で栗東坂路51秒台を出しており、好調であると判断。ただ外国人ジョッキーへの乗り替わりの中、斤量アップがどう出るか?11ビナスイートは前走・前々走と直線の長いコースを先行して僅差の負け。京都コースでの巻き返しが期待できるが、ほかの有力馬が同じ先行対応であり、枠順で少しマイナス評価とした。6ハーロンベイは主戦北村友が問題行動により秋山に乗り替わり。脚質もやや不利であり軸には不安と判断した。メイショウユメコゼは前回休み明けで+18㎏で出走するも、好タイムで500万下を一着し、叩き2戦目にてより体調がよくなり、昇級でも好勝負できると考えられ期待値が高そうなので(新聞は見てないので印がわからないが)軸指名とし配当妙味を狙ってみたい。(金曜日発売で現在6番人気。)

よかったら予想の参考にしてみてください。
明日はエリザベス女王杯の予想も行います。
では、また。
[ 2013年11月08日 23:13 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

京都ダート1400m クラス別走破タイム

こんばんは。ブロードアピールです。
今日は京都1400mのクラス別走破タイムをご紹介したいと思います。

京都2歳未勝利(一般的勝ち上がり) 01:26.6秒 テン4F48.5 上がり3F38.1
       (昇級後即通用可能) 01:25.3秒 テン4F48.3  上がり3F37

3歳上500万下  01:24.6秒 テン4F47.1  上がり3F37.5

3歳上1000万下 01:23.7秒 テン4F47   上がり3F36.7

3歳上1600万下 01:23.7秒 テン4F47.4  上がり3F36.3

となっています。ちなみに未勝利が細かく分けているのは、まだ戦歴が少ないので昇級時に買えるかを判断するためです。

またクラスことに見ていくと走破タイムでは1000万と1600万ではテンと上がりが逆転しています。
データでも1000万下までは圧倒的先行有利。しかし1600万下では中段からの差しがよく決まっています。1600万下では逃げ勝ちはほとんどなく、それより下のクラスではよく逃げが決まります。(1200ダートも同じ現象がある)

これから考えられるに、1000万まではテンを重要視した逃げ・先行タイプ(昇級戦も含む)それより上のクラスは決め手を持ったタイプを狙う必要があると考えられます。

皆さんの予想の参考になれば幸いです。
ではまた。


 

[ 2013年11月07日 23:56 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

京都ダート1200m クラス別タイム

こんばんは。ブロードアピールです。
今日は私の予想の根幹をなす走破タイムを紹介していきたいと思います。

平均タイム 2歳未勝利:良 1:13:5 テン平均36.3秒 上がり平均:37.2秒
      (1:12:0秒台前半を出せばその後500万下勝ちをする可能性が高い。)
       2歳500万下: 1:12:0 テン平均:35.3 上がり平均:36.7秒
       3歳500万下: 1:11:9 テン平均:35.2 上がり平均:36.7秒
       3歳上1000万下: 1:11:2 テン平均:35秒  上がり平均:36.2秒
       3歳上1600万下 1:10:9 テン平均:35.3秒 上がり平均:35.6秒

良馬場のタイムですが、これが私のデータで出たクラス別走破タイムです。
これからわかるように、未勝利、500万下、1000万下までは平均走破タイムが違います。特に未勝利から500万下には大きな差があり、未勝利勝ち後の昇級初戦などは持ちタイムがとても重要となります。

逆に1000万下~1600万下では走破タイム・テン平均タイム自体はあまり変わらないのですが、上がりタイムの差が顕著に表れています。

まとめると未勝利と500万下はとにもかくにもテンの速さと走破タイム。

クラスが上がることにより,上がりを重視しなければならないということがわかります。

ホントはここから、他の競馬場との比較、重馬場時のタイム補正等を行いますがこれはまたの機会にしたいと思います。

すこしでも予想のお役に立てれればよいと思います。

ブロードアピールでした。
[ 2013年11月06日 21:27 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)

京都ダート1200M紹介

こんばんは。ブロードアピールです。
今日は私の競馬予想の基本となるコース紹介をしたいと思います。
ちなみに私は京都を得意としています。
では、まずコースから
京都競馬場
と京都コースはなっています。

特にダート短距離で使用される京都1400.1200mの違いは芝スタートダートスタートかということ。

これは意外と違います。
ダート1200mではダートスタートとなり、第1コーナーまでの距離が短いので完全に内枠有利。
しかし、ダート1400mでは200mほどコーナーまで距離ができ、外枠のほうが芝の上を長く走れる構造になっています。図参照。

京都ダート

特にダート1200mではスタートからコーナーまでが短いため、外枠の馬がで内枠の馬と同じぐらいのスタートではコーナーを回るだけで差が出てしまいます。

また、ダート短距離の特に下級条件では圧倒的に先行馬有利
その理由としては、京都名物淀の坂があり、それを下っていき小回りなコーナーを曲がり短い直線(329m)というコース形態があるからだと考えます。


つまり、追込み馬はきついコーナーでスピードを乗せにくく、直線に向いても短いのでトップスピードに乗る前に先行馬がゴールしてしまうことが多いのです。(特に下級条件で追い込むのは至難の業)

そこで狙い目となる馬はテンの早い馬。特に前走坂のある競馬場(東京、中山、阪神、中京など)で先行しながら沈んでいった馬などは、京都の直線は坂がないため巻き返しが期待できます。

今後京都ダート1200mを狙われる方は参考にしてみてください。
[ 2013年11月05日 21:31 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ブロードアピール

Author:ブロードアピール
競馬好きが行う競馬予想。
目指せ回収率120%!!
重賞をメインにぼちぼと予想を公開。

予想方法はオーソドックスな血統・データを駆使しながら、完全なオカルト予想も展開。
信じるか信じないかあなた次第。笑
時折平場予想もアップしたいと思います。
ブロとも・リンク申請歓迎です。

最新トラックバック
閲覧者数
名馬DVD
広告

PR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR